2018年04月一覧

あのユナイテッドアローズが障害者ファッションに参入!?障害者コラボブランドtenboとMUKUも紹介!

季節も変わり、ファッションが気になる季節になりました。障害者の方々は着替えも大変で、自由にファッションを楽しむ事すら難しいのですが、ユナイテッドアローズの障害者用レーベルが立ち上がり、障害者とコラボしているブランド、tenboとMUKUも頑張っており、障害者に向けたファッションへの関心が高まっています。

熱中症になった時の緊急対応って知ってますか?予防と処置をわかりやすく解説します!

私が関わらせていただいている多くの患者さんやご家族が、「インターネットで、病気や障害の事を扱っているサイトはたくさんあるけど、官庁や病院のサイトは、言葉や内容が難しくて意味がよくわからない」と、いつもおっしゃっています。そこで、できるだけ分かりやすい記事を作って欲しいというご要望をいただきました。今回は、私の仕事のひとつでもあるイベントなどの救護で、夏場に一番重要な「熱中症」を取り上げて、予防法から緊急対応まで、わかりやすく解説したいと思います。

障害者が作品で生活できる?!障害者の作品で経済的自立を支援するパラリンアートとは?

私がお付き合いしている障害者の方々で、絵を描く事が好きな方はけっこういらっしゃいます。その中で、今まで見た事もないスゴイ作品もたくさんあり、「画集を作りましょう!」と、薦めた事が何度もあります。そんな障害者の作品を支援してくれるのがパラリンアートです。パラリンアートとはいったい何でしょう?どんな活動をして、どんな支援をしてくれるのでしょうか?

AIで障害者雇用は増える?!AIが変える仕事で障害者が発揮できる6つの能力とは?

現在、AIで失われる職業が話題になっていますが、 AIは仕事を奪うだけではなく、新たな仕事を創出してくれる事が予想されます。 それは障害者にとって、雇用が増えるチャンスなのでしょうか?それともピンチなのでしょうか? この職業としての変換期に、障害者が発揮できる能力とは何でしょうか?

食中毒の原因は食品だけ気を付ければいい?厚生労働省の最新データを紐解いてみました!

食中毒が気になる季節になりました。在宅で生活していらっしゃる患者さんの食中毒を防ぐ事も我々の仕事ですので、食中毒にならないためのご指導だけでなく、冷蔵庫の中身のチェックまで行っています。食中毒とは何なのか?どれぐらいの人が食中毒にかかっているのか?食中毒はいつ流行るのか?食中毒は、何が原因で起こるのか?食中毒は、どこで起こっているのか?今回は、厚生労働省の2017年「食中毒統計資料」を基に、分析していきたいと思います。