smile-everyone一覧

救命処置の方法を知っていますか?もしもの時の心肺蘇生法とは?

相撲巡業のあいさつ中に、土俵上で倒れた市長の救命処置のために土俵へ上がった看護師に対しての報道がテレビを賑わせています。 土俵への女人禁制についての是非は他の記事にお任せして、 救命に駆け付けた看護師の方の行動は称賛に価すると思います。 我々も、イベントなどの救護業務もしていた関係上、心肺蘇生の資格を持っていますので、 もし街中で倒れている人が居たら、すぐに心肺蘇生を行えますが、 一般の方が、心肺蘇生を必要とする場面に遭遇したら、何をどうすれば良いのかさえ分からないと思います。 今回は、具体的な心肺蘇生の方法や、心肺蘇生の学び方について解説したいと思います。

ペットの高齢化 ペットの老老介護が大きな社会問題に?改善策はあるの?

高齢化が深刻化するといわれている2025年問題を間近に控え、 ペットの高齢化問題もメディアなどで取り上げられる事が多くなりました。 私も高齢者の方々の生活の質を高める為にはペットの問題は切り離せないと思い、 数年前からペットのリハビリの講演会や学会などに参加させていただいています。 ペットの高齢化の現状は? 老老介護とはいったいどんなものでしょう? 改善策はあるのでしょうか?

ゴースト血管の対策はできていますか?対策のカギは生活習慣と1日3回のアレとは?

最近、健康のワードとして「血管」に注目が集まっていますが、 健康維持として語られている記事のほとんどは、「大きな血管」の事です。 もちろん大きな血管も大事ですが、全身の細胞ひとつひとつに関わっている「毛細血管」こそ注目すべきなんです。 この毛細血管に関連した「ゴースト血管」とは何なのでしょうか? ゴースト血管を防ぐ方法は、どんなものがあるのでしょうか?

肩こりは脳の誤作動?ハンガー療法でしつこい肩こりを治そう!

肩こりは、国民病と呼ばれるほど、老若男女たくさんの人が悩まされています。 肩こりだけで病院を受診される方は少ないですが、脳の誤作動が原因の肩こりもあるんです。 脳の誤作動とは、いったい何でしょう? 脳の誤作動が引き起こす病気は? 治療法はあるんでしょうか?

手足口病は高齢者にもうつる?治療薬が無いって本当?

手足口病は、夏場になると発生し、6月~7月頃にピークを迎えます。 数年おきに大流行しますが、 記憶に新しいところでは、昨年に国立感染症研究所が、例年の7倍の患者数が出ている事を発表しました。 この手足口病とは、どんな病気でしょう? なぜ高齢者はうつりやすいのでしょうか? 手足口病には治療薬が無いって本当でしょうか?

自家用車を福祉車両に改造できる!カーアダプテーションってご存知ですか?

暖かくなると、ドライブに出かけたくなりませんか? 私がお世話になっている高齢者や障害者の方々も、ドライブが好きな方が多いですね。 ただ、高齢者や障害者の方々が、普通の自家用車に乗るには大変な事がたくさんあります。 そんな大変な事を解消するために、自家用車を福祉車両に改造するのは必須です。 福祉車両とは、どんなものでしょう? 自家用車を福祉車両に、改造できるのでしょうか? カーアダプテーションとは何でしょう? 改造に助成金は出るのでしょうか?

母の日のプレゼント 高齢者施設に入っているお母さんが喜ぶのは何?

母の日には、お母様に贈り物をされていますか? 私が出入りしている施設でも、母の日になるとプレゼントを持ってご家族が面会に来られます。 ただ、高齢者施設という、ご自宅とは違う特殊な場所ですので、 ご本人が喜ばれるものも変わりますし、 プレゼントされた物が、施設や他の利用者さんを困らせる事になる場合もあります。 今回は、ネットの情報として、ご高齢の女性が喜ぶプレゼントをピックアップして、 それを参考に、高齢者施設に入所されているお母様が喜ばれるプレゼントをご紹介したいと思います。