高齢者一覧

手足口病は高齢者にもうつる?治療薬が無いって本当?

手足口病は、夏場になると発生し、6月~7月頃にピークを迎えます。 数年おきに大流行しますが、 記憶に新しいところでは、昨年に国立感染症研究所が、例年の7倍の患者数が出ている事を発表しました。 この手足口病とは、どんな病気でしょう? なぜ高齢者はうつりやすいのでしょうか? 手足口病には治療薬が無いって本当でしょうか?

自家用車を福祉車両に改造できる!カーアダプテーションってご存知ですか?

暖かくなると、ドライブに出かけたくなりませんか? 私がお世話になっている高齢者や障害者の方々も、ドライブが好きな方が多いですね。 ただ、高齢者や障害者の方々が、普通の自家用車に乗るには大変な事がたくさんあります。 そんな大変な事を解消するために、自家用車を福祉車両に改造するのは必須です。 福祉車両とは、どんなものでしょう? 自家用車を福祉車両に、改造できるのでしょうか? カーアダプテーションとは何でしょう? 改造に助成金は出るのでしょうか?

母の日のプレゼント 高齢者施設に入っているお母さんが喜ぶのは何?

母の日には、お母様に贈り物をされていますか? 私が出入りしている施設でも、母の日になるとプレゼントを持ってご家族が面会に来られます。 ただ、高齢者施設という、ご自宅とは違う特殊な場所ですので、 ご本人が喜ばれるものも変わりますし、 プレゼントされた物が、施設や他の利用者さんを困らせる事になる場合もあります。 今回は、ネットの情報として、ご高齢の女性が喜ぶプレゼントをピックアップして、 それを参考に、高齢者施設に入所されているお母様が喜ばれるプレゼントをご紹介したいと思います。

高齢者の低栄養でタンパク質不足が急増!?元気でいるための改善策とは?

我々が仕事でお伺いする独り暮らしの高齢者の方々は、食事に興味が無い方が非常に多いです。 独り暮らしだと、 「料理を作るのが面倒くさい」 「さっさと軽くすませたい」 「独りで食べる食事は美味しくない」   と、いうのがほとんどの方がおっしゃる理由です。 そんな独り暮らしの高齢者で問題になっているのが「栄養失調」で、 医学的な言葉で言うと「低栄養」と呼びます。 この飽食の時代に、なぜ低栄養になるのでしょうか? 何の栄養が不足しているのでしょうか? 予防はできないのでしょうか?

認知症の早期発見のために 医療機関で行う検査や初期症状を解説!

患者さんや、そのご家族から「最近、物忘れがひどくなったんだけど・・・認知症じゃないかしら・・・」なんて相談をよく受けます。我々も現場では、簡易的な認知症の検査をよくしますし、ちょっとした仕草や言動でも「ん?怪しい」と思った時は、ご本人やご家族に病院受診を勧めたり、かかりつけ医に報告して相談したりします。認知症とはどんなものなのでしょうか?初期症状としてはどんな症状が出るのでしょうか?病院では、どんな検査を受けるのでしょうか?

一人暮らしの高齢者見守りサービスは進化している 個性的な見守りサービス6選!

私が関わっている一人暮らしの高齢者のお宅には、もしもの時のために緊急通報システムを、できるだけ入れてもらうようにしています。今の見守りサービスはどんどん進化しており、手動での緊急通報は当たり前で、カメラやセンサーを使って異常を発見したり、遠隔操作で気温や湿度までコントロールできたり、血圧・脈拍、心電図がリアルタイムで記録されるサービスまであります。そんな中で、厳選した個性的な見守りサービスを6つ挙げてみたいと思います。

話題のベーシックインカムは高齢者や障害者にとって善か悪か 年金は?生活は?どうなる?

患者さんのご家族から、「ベーシックインカムってどう思う?」という話題が出ました。希望の党が2017年衆議院選挙の公約で導入を掲げた事で一気に広まったベーシックインカム。このベーシックインカムという社会保障制度は、高齢者や障害者の方々にとって良い事なんでしょうか?悪い事なんでしょうか?もし導入されたら、年金はどうなるのでしょうか?生活は維持していけるのでしょうか?

最新技術をリハビリに応用できるグッズ アンリミテッドハンドってご存知ですか?

手足を動かす神経を、電気で刺激して筋肉を動かし、リハビリに応用する技術は、以前から研究が進められていましたが、センサー技術の進歩で、やっと実用的なグッズが出てきました。早い段階で、リハビリに応用できる可能性を持つグッズ、アンリミテッドハンド(UnlimitedHand)ってご存知ですか?

自分が認知症でも介護しなければならない現実 老老介護を超えた認認介護とは?

深刻な高齢化が進み、高齢者が高齢者を介護する、老老介護という言葉はよく聞かれると思いますが、もっと深刻な問題として、認認介護というものが取り沙汰されています。我々が関わらせて頂いているケースでも、認認介護で困っている方がいらっしゃいます。この認認介護とは何でしょうか?認認介護にはどんな問題があるのでしょうか?どう解決していけば良いのでしょうか?