無資格 未経験でも介護の職場で働ける?注意点まで解説します!

スポンサーリンク

現在、介護の現場は人手不足で困っています。

私も人材紹介会社のアドバイザーをしていた関係上、

「どこかに良い人材はいないか?」

とよく相談されます。

そこで、いま介護業界で注目を浴びているのが、

無資格・未経験の人材です。

では、無資格・未経験でどんな仕事ができるんでしょうか?

スポンサーリンク

無資格では働けない業務

いきなり、働けない業務でびっくりしたでしょう(笑)

以降の無資格・未経験でも働ける介護の仕事を理解しやすいように、
まずは、介護の現場で必ず資格が必要な仕事を説明しておこうと思います。

介護の仕事で資格が必要な仕事は

訪問介護に関わる仕事のみで、

最低でも「介護職員初任者研修」という資格が必要です。

訪問介護とは、
ご自宅や有料老人ホームなどに出向いて高齢者や障害者の方の介護をする仕事です。

訪問介護は、基本的に一人で行って、一人で介護をする仕事ですので、

ひとりで全ての業務を臨機応変に判断して行えるスキルが必要です。

この為、無資格・未経験では難しいという判断で、法的に許可されていません。

また、法的に定められているわけではないですが、
施設によっては、求人の応募条件として資格の取得者を求められる場合があります。

しかし、就職時や入職後に資格取得の援助をしてくれるところもたくさんありますので、

それを利用して、資格取得するのもお得だと思いますよ。

あと、在宅サービスでの経験上で思うのは、

在宅での介護で、利用者さんやご家族とのトラブルは抜きにできないものです。

もし、トラブルがあった時に、
ひとりで上手に立ち回って、正確な状況を管理者へ報告できるだけの経験も持っていた方が良いので、

資格を持っていても未経験だと苦労すると思います。

訪問介護で仕事がしたのなら、
まずは施設で介護の経験を積んでから、訪問へ進んだ方が良いと思いますよ。

無資格・未経験でも働ける仕事

上記でお話ししましたように、

無資格・未経験でも働ける仕事は、

基本的に病院や施設での業務になります。

それを頭に置きながら以降の説明をお読みください。

無資格・未経験でも働ける業務の区分としては、

無資格・未経験でも働ける業務の区分

①生活援助
②身体介護
③事務系の業務
④清掃
⑤ドライバー業務(要運転免許)

があります。

無資格・未経験でも働ける仕事の内容

では、それぞれの仕事内容を挙げていきます。

①生活援助

生活援助とは、利用者さんの生活のお手伝いをするサービスです。
・衣類の洗濯
・洋服の準備・整理
・歯磨きや洗顔の準備
・部屋の掃除
・生活必需品の買い物
・薬の受け取り

など

②身体介護

身体介護とは、利用者の身体に直接触れて介助をするサービスです。
・食事の介助
・入浴の介助
・排せつの介助
・衣類の着脱の手伝い
・ベッドや車いすなどへの移乗介助

など

③事務系の業務

事務系の仕事は、
・介護報酬請求(レセプト)
・施設の経理・総務など
・受付
・介護や看護などの業務の事務的な取りまとめ
・各部署のスケジュール調整
・広報活動
・営業

など

④清掃

病院・施設・事業所などの清掃など

⑤ドライバー業務(要運転免許)

・デイサービスの送迎
・病院受診時の送迎
・院長や施設長の運転手
・イベント時の運転手

など

などの仕事があります。

スポンサーリンク



それぞれの仕事の注意点

それぞれの仕事内容はお分かり頂けたかと思いますが、

実際の現場の中で、これらの仕事をする上で注意しておく事もありますので、
これらの注意点も考えた上で介護の仕事に進むかどうかの判断材料にして下さい。

①生活援助

生活援助は、生活のお手伝いですが、
利用者さんから決められた業務以外の援助を頼まれる事が多々あります。

無下に断ると利用者さんとの関係が悪くなりますし、
だからと言って、気安く引き受けると上司に怒られます。

また、認知症がある利用者さんの場合は、
「サイフを盗まれた」
「この人から殴られた」
など、記憶障害や幻覚などでの被害妄想のターゲットになる事もあります。

これらのトラブルを防ぐためには、
コミュニケーション能力の高さが必要になりますので、
コミュニケーションが苦手な方は、
コミュニケーションスキルも高める必要がある事も考えておくと良いと思います。

この他、実際の現場に出たら、
介護の知識や技術だけではなく、高齢者の特徴や、疾患別の特徴も勉強する必要も出てきます。

あと、施設によって違いますが、
だいたい月一回のペースで、施設内の勉強会が開催される事が多く、
遅くまで残る事もあります。

更に、外部の講習などは、土日に開催される事が多いので、
勤務条件が気になる方は、あらかじめ確認しておく事をオススメします。

②身体介護

身体介護は食事・排せつ・入浴・更衣・移乗の介助を行う仕事ですので、

事故で利用者さんにケガをさせたり、
場合によっては命の関わる事の
加害者になる可能性があります。

身体介護は、リスクを伴う仕事ですので、
生活援助以上にスキルが必要になりますし、

それを身に付けるためには、勉強もしなければなりません。

身体介護中に利用者さんにケガをさせたり、
ケガが原因で亡くなったりして、
責任に押しつぶされたり、介護自体が怖くなったりして
辞めていったスタッフを何人も見てきています。


この部分は覚悟をして、介護の世界に入ってきた方が良いと思います。


勉強会や講習会も生活援助以上に受ける頻度が多くなりますので、

勤務条件が気になる方は、あらかじめ確認しておく事をおススメします。

③事務系の業務

事務系の仕事は、大きな施設から小さな事業所まで、あらゆる場所で求人がありますが、
大きな病院や施設だと、受付や経理などの業務が中心になります。


小さな事業所だと、いろいろな仕事ができますが、レセプト業務などの複雑な事務作業や、
営業などもする事があります。


単調な仕事でも、仕事を少しずつ覚えていきたい方は大きな病院や施設へ

大変でもいろいろな仕事がしたい方は小さな事業所へ

進路を選ぶ際には、この辺も頭に置いておいた方が良いと思います。


また、イベント時や人手が足りない時には、簡単な介護のお手伝いをする事もありますので、

応募の際には確認をとる事をおススメします。

④清掃

清掃の仕事は、大きな病院や施設の場合は専門の業者に依頼している事が多いですし、
小さな事業所では、清掃だけのスタッフを雇う余裕はありません。


病院や施設から直接の求人としても少ないので、

こまめに求人をみておいて、求人が出たらすぐ動いた方が良いと思います。

⑤ドライバー業務(要運転免許)

ドライバー業務は、デイサービスなどの送迎だけじゃなく、
花見などのイベントの際にバスを運転する事もありますので、
2種免許は必要ありませんが、大型は持っていた方が有利になります。


また、ドライバーだけの求人より介護職兼任の求人の方が多いですし、

イベントの際に簡単な介助もする事がありますので、
勉強会や講習の参加もしなければいけない事もあるのは頭に入れておいた方が良いと思います。

無資格 未経験でも介護の職場で働ける?注意点まで解説します! まとめ

まとめ

1 無資格では働けない業務
資格が必要な仕事は、訪問介護に関わる仕事のみ
求人の応募条件として資格の取得者を求められる場合がある。

2 無資格・未経験でも働ける仕事
基本的に病院や施設での業務になる。
無資格・未経験でも働ける業務の区分として、
①生活援助
②身体介護
③事務系の業務
④清掃
⑤ドライバー業務(要運転免許)
などがある。

3 無資格・未経験でも働ける仕事の内容
本文中の表を参照。

4 それぞれの仕事の注意点
実際の現場の中で注意しておく事もある。本文中の表を参照。
これらの注意点も考えた上で介護の仕事に進むかどうかの判断材料にする。

いかがでしたでしょうか?
「キツイ・汚い・危険・給料が安い」の4Kと言われる介護の仕事ですが、

“やりがい”

という意味では、大きなものを手に入れる事ができる仕事です。

しかし…

“やりがい”の大きさと比例して、

“責任”も大きい仕事です。

人気の無い仕事の原因として4Kが大きくクローズアップされていますが、

現場の人間からみたら、

“責任の大きさ”

こそ、一番大変な部分なのではないかと思います。

「やりたい仕事も無いし、とりあえず介護でもするか」

「お年寄りの相手をしてお金がもらえるんなら楽勝」

なんて考えで介護職を選んでしまうと、痛い目にあう事になります。

「世の為、人の為に働くぞ!」

なんて事まで思わなくても良いですが(笑)

ある程度の覚悟は持った上で、介護職を目指した方が良いと思います。

介護業界は、普通の企業の年功序列の世界とは違い、

ある意味、能力主義ですので、

しっかりした覚悟を持って、
地道に勉強して、
真面目に頑張れば、

必ず認められて出世できる職業です。

「人に喜んでもらう事で収入を得られる」

という仕事がしたい方は、人手不足の今がチャンスです。

頑張って下さいね♪

スポンサーリンク

フォローする